2010年 03月 04日
世界最先端!スウェーデンのトランジションな取り組みに学ぶ旅♪ |
TT渋谷が主催する、トランジションな旅のお知らせです。
鎌仲ひとみ監督の新作ドキュメンタリーが公開されたら、
あっという間に満員御礼になっちゃいそうですね。
早めのご検討がおすすめです。
======== 以下詳細 ★転送大歓迎☆ =============
スウェーデンエコツアー
エココミューン&シンビオシティを巡るオーガニックな旅
夏至と白夜の素晴らしい季節に、
エココミューン(エコ自治体)とシンビオシティを訪れます。
スウェーデンの持続可能なコミニティーと社会へのチャレンジがどのように始まり、
エコ基盤な枠組みから、成果をご覧いただけることでしょう。
美しい森の国で永遠の地球の未来について一緒に考えてみませんか?
開催日 6月18日(金)〜24日(木)
募集人数 20〜25名程度
参加費 15万5千円(航空券別)
募集期間 2月末〜3月中旬(定員に満たない場合第二募集3月末頃まで)
案内人 ナチュラル・ステップ・ジャパン代表 高見幸子さん
「スウェーデンの持続的な街づくり」著者 トルビョーン・ラテイ氏
主催 アートマンラボ トランジションタウン渋谷
お申し込みお問い合せ amiamiasukaアットマークhotmail.com 長嶋明日香
■内容、スケジュール
6月18日(金):日本発ストックホルム着 16時中央駅集合 列車で移動 (夜行列車泊)
19日(土):ルーレオ駅着 オーバートネオへ 体験 視察 滞在 (エコペンション泊)
20日(日):オーバートネオ 体験 視察 (エコペンション泊)
21日(月):オーバートネオ 体験 視察 移動 (夜行列車泊)
22日(火):ストックホルム シンビオシティ エコビレッジ 視察 (ユースホステル泊)
23日(水):ストックホルム郊外 ヤーナ 体験 視察 (ユースホステル泊)
24日(木):ストックホルム観光 自由行動 *オプションツアーあり (ユースホステル泊)
25日(金):各自帰国
前半は鎌仲ひとみ監督、
ナチュラルステップ協力の映画「ミツバチの羽音と地球の回転」の
取材地でもあるスウェーデン北部へ行き最古のエココミューン第一号、
オーバートネオに訪れ、
視察、体験やサウナに入り川へ飛び込んだり自然体験豊富な内容です。
後半はストックホルムの最新エコビレッジ、
シンビオシティとストックホルム郊外シュタイナー
基盤のスピリチアルなエコビレッジ、ヤーナを訪問します。
最終日は観光となりますので、
ストックホルムの旧市街や王宮見学をお楽しみください。
*ご都合で23日までの視察のみの参加や途中参加も可能です、ご相談ください。
ツアー詳細はこちら。
http://ameblo.jp/api-su/entry-10472101408.html
鎌仲ひとみ監督の新作ドキュメンタリーが公開されたら、
あっという間に満員御礼になっちゃいそうですね。
早めのご検討がおすすめです。
======== 以下詳細 ★転送大歓迎☆ =============
スウェーデンエコツアー
エココミューン&シンビオシティを巡るオーガニックな旅
夏至と白夜の素晴らしい季節に、
エココミューン(エコ自治体)とシンビオシティを訪れます。
スウェーデンの持続可能なコミニティーと社会へのチャレンジがどのように始まり、
エコ基盤な枠組みから、成果をご覧いただけることでしょう。
美しい森の国で永遠の地球の未来について一緒に考えてみませんか?
開催日 6月18日(金)〜24日(木)
募集人数 20〜25名程度
参加費 15万5千円(航空券別)
募集期間 2月末〜3月中旬(定員に満たない場合第二募集3月末頃まで)
案内人 ナチュラル・ステップ・ジャパン代表 高見幸子さん
「スウェーデンの持続的な街づくり」著者 トルビョーン・ラテイ氏
主催 アートマンラボ トランジションタウン渋谷
お申し込みお問い合せ amiamiasukaアットマークhotmail.com 長嶋明日香
■内容、スケジュール
6月18日(金):日本発ストックホルム着 16時中央駅集合 列車で移動 (夜行列車泊)
19日(土):ルーレオ駅着 オーバートネオへ 体験 視察 滞在 (エコペンション泊)
20日(日):オーバートネオ 体験 視察 (エコペンション泊)
21日(月):オーバートネオ 体験 視察 移動 (夜行列車泊)
22日(火):ストックホルム シンビオシティ エコビレッジ 視察 (ユースホステル泊)
23日(水):ストックホルム郊外 ヤーナ 体験 視察 (ユースホステル泊)
24日(木):ストックホルム観光 自由行動 *オプションツアーあり (ユースホステル泊)
25日(金):各自帰国
前半は鎌仲ひとみ監督、
ナチュラルステップ協力の映画「ミツバチの羽音と地球の回転」の
取材地でもあるスウェーデン北部へ行き最古のエココミューン第一号、
オーバートネオに訪れ、
視察、体験やサウナに入り川へ飛び込んだり自然体験豊富な内容です。
後半はストックホルムの最新エコビレッジ、
シンビオシティとストックホルム郊外シュタイナー
基盤のスピリチアルなエコビレッジ、ヤーナを訪問します。
最終日は観光となりますので、
ストックホルムの旧市街や王宮見学をお楽しみください。
*ご都合で23日までの視察のみの参加や途中参加も可能です、ご相談ください。
ツアー詳細はこちら。
http://ameblo.jp/api-su/entry-10472101408.html
▲
by marujunx
| 2010-03-04 11:37
| 参考にしたい海外の事例